スイスポ
サーキット走行でのホールド性が欲しいので、レカロのフルバケを購入しました。 今まではブリッド派だったんですが、両方座って比べてみて自分の体にフィットするのがレカロでした。 純正シートもセミバケっぽいのですが、意外と柔らかくてホールド性が少な…
サーキット走行はフリーで行くのもいいんですが、走行会は本当に勉強になります。 今回はいつも以上にアドバイスをいただき、自分だけじゃ気が付けないことに気が付くことができて、参加して本当に良かったです。 www.nobusan1975.com
ランキング参加中自動車 スポーツ走行するとブレーキパッドもすぐにダメになりますし、純正じゃ危険なのでサーキット用に交換します。 今までもサーキット用を使っていましたが、何回かサーキット走行したら終わったので新しいパッドと同時にローターも交換…
普通に乗ってる分にはそんなに交換することはないのですが、サーキット行ったりするとブレーキフルードの劣化が激しいのと、高温になってエアーを噛んでしまうのでエア抜きが必要になります。 そのたびにショップなどに頼むと工賃がかかってしまうので自分で…
スイフト用に開発されたブレーキフルードに交換しました、サーキット走行が楽しみです。 www.nobusan1975.com 他のスイフトスポーツの記事も良かったら是非 www.nobusan1975.com ランキング参加中自動車
今年1年買い物に通勤にサーキットと酷使したので、ありがとうの気持ちを込めて洗車 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); まあ月に2~3回は洗車してるんですがね。 洗車開始 ホイールの鉄粉落としだと思ったらボディー兼用でした、全色対応っ…
んちゃ✋ 充実した休みを過ごせる週休2日! 先週の土曜日急遽休みになったのでサーキットに行ってきました その時の様子はこちら www.nobusan1975.com ウチの会社は基本週休2日のはずなんですが、年に数回休めるくらいでほぼ土曜は出勤になってます。 週休2日…
んちゃ✋ 本庄モーターパークに7月の終わりに行ってきました とにかく暑かったです、夏に行くもんじゃないですね 最近サーキット走行に目覚めてちょくちょく行ってるんですが、なかなか上手くならないですね。 現在の車の仕様 スイフトスポーツZC33S 足回り S…
んちゃ✋ HKSスーパーパワーフローとブリッツサクションパイプとエアコンのフィルターを交換しました。 久しぶりの車弄りです、今回はHKSのスーパーパワーフローとブリッツのサクションパイプに交換しました。 真夏の炎天下での作業だったので仕事よりも大汗…
んちゃ✋ サーキットにストレス発散に行ってきました 最近仕事のストレスが尋常じゃないんです、胃が痛くて眠れない日々が続きます。 あとタイヤを新調したのもあって今日しか行けるタイミングがなかったので天気は微妙でしたが行くことに。 まあ発散は出来た…
んちゃ✋ プロアイズ走行会本庄モーターパーク 5月2日にプロアイズさんが開催する走行会に行ってきました。 サーキットは5回目です、まだまだ初心者です! 家から本庄モーターパークは1時間半くらいかかります、受付が7時45分からなので6時くらいには出ないと…
んちゃ✋ スズキのメンテナンスパックを利用してオイル交換してきました www.suzuki.co.jp メンテナンスパックについては賛否両論あるかと思いますが、個人的には入っていて損はないかと思います。 半年ごとの点検整備やオイル交換など、自分でやらない人や忘…
んちゃ✋ やっぱり変だったブレーキの異音 自分の車スイフトスポーツZC33S、めちゃくちゃいい車です。 サーキット走行するので沸点の高いブレーキフルードに交換しました、年末に半分交換してエア抜きがてら残りの半分も交換。 その時にそこの店長さんに「ブ…
んちゃ✋ 規定トルクで締めましょう! (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).push(arguments)}; c.getElementById(a)…
んちゃ✋ プロアイズEnjoy走行会に行ってきました 以前本庄モーターパークのフリー走行に行ってきましたが今回はプロアイズさん主催する走行会に行ってきました。 結論から言いますと、いきなりフリー走行に行くよりも走行会で体験した方が良かったです。 以…
んちゃ✋ サーキットデビューの感想など 11月の末なんですがついに念願だったサーキットデビューしてきました。 ずっと前から行きたかったんですが敷居が高いのと奥様の許可が出ないので中々行くことができませんでした。 ですがここ最近ものすごく仕事も忙し…
んちゃ✋ スイスポのブレーキパッド交換に使った工具 今回初めて自分でブレーキパッドの交換をしました そこであったら便利な工具を紹介したいと思います ディスクブレーキピストンツール (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||f…
んちゃ✋ ZC33S スイスポ エンジン停止時の異音 ここ最近気が付いたんですが、エンジン切った時になんだか『ヒューン』って音がしてたんですね。 こんな音です。 youtu.be そのうちなくなるだろうと思ってましたが、ずっと鳴ってる。 気になりだすとダメです…
んちゃ✋ ZC33S ウインカーステルスバルブに交換 ヴァレンティ ジュエルステルスバルブ ⇩オレンジがかなり強いですが実物はもっと鏡面です。 // リンク スイスポのウインカーのオレンジは一部の方の間で『目ヤニ』と言われてます。 そんなに変だとは思わなか…
んちゃ✋ スイスポ ライセンスランプ交換 ヴァレンティ LEDバルブ テールランプ交換したらライセンスランプの暖色が気になってきたので交換しました。 // リンク ヴァレンティ SE01 オートバックスで税抜き980円だったのでこれにしました。 交換 交換前の純正…
んちゃ✋ マグネットタイプのスマホホルダー 以前から探していたんですが、自分が欲しい物と一致する物がなかなか見つからず諦めていたんですが、ドン・キホーテで発見したので購入 // リンク 今まで使っていた物も不便はなかったんですが、吸盤に粘着ゲルタ…
んちゃ✋ カーボンシートをスズキのエンブレムに貼ってみました 前回トラストのフロントリップに貼るために購入したカーボンシートが余ったのでスズキのエンブレムに貼ってみることに。 スズキのエンブレム フロントのSはでかくてちょっと主張が強すぎるよう…
んちゃ✋ 関連記事 www.nobusan1975.com ZC33Sにトラストのフロントリップ取り付けました(完成編) 準備編はこちら www.nobusan.work 失敗編もあるよ www.nobusan.work いろいろありましたがなんとか取り付けることができました。 取り付け準備 仮合わせして…
んちゃ✋ 今回は無事に取り付けたぜ!ってブログ書く気満々で朝起きたんですが、そんなにうまくいかないですね。 大失敗でした(´-ω-`) カーボンシート貼り失敗でした 結論から言うと剥がしました、って言うかちょっと剥がれたんで勢いで 全部剥がしました。 …
んちゃ✋関連記事 www.nobusan1975.com トラストのフロントリップ(フロントスカート)取り付け 前編 トラストのウイングを取り付けたらフロントも欲しくなりますよね、トラストのフロントリップはお値段もお手頃で取り付けてる人も大変多い大人気のパーツで…
んちゃ✋ ZC33S ヴァレンティのLEDテールランプに交換 スーパーオートバックスに行ったときに展示してあったヴァレンティさんのテールランプに一目惚れして購入、取り付けしました。 // リンク 開封 めちゃくちゃ丁寧に梱包されています。 純正取り外し キズ…
んちゃ✋ スイフトスポーツZC33S 納車1年で取り付けたものなど 納車して1年経ちました、まだまだ新車感覚なんでしたが1年って早いですね。 契約 スイフトスポーツZC33S契約しちゃいました。 - 思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ 運命の出会いっ…
んちゃ✋ スイスポ1年点検とオイル交換 購入して1年になるので法令点検もかねてディーラーさんへ行ってきました。 相変わらずスズキさんは忙しそうですね。 トラストのウイングを付けてるので洗車機には入れられないので洗車は断りました、朝から洗車したんで…
んちゃ✋ ハセプロ マジカルアートラインシートでホイールのイメチェン 今のホイールはとても好きで気に入ってるんですが、タイヤの黒とホイールの黒で全体的に黒いので何かアクセントが欲しくて、何かないかな?と思っていたところ知り合いのみん友(みんな…
んちゃ✋ スーパーオートバックス トラストスイスポ祭り 実際にデモカーを見る機会はそうそうないので見に行くだけでも楽しいです。 // 近所のスーパーオートバックスで年に一回(たぶんですが)開催されているトラストのイベントに行ってきました。 自分の車…