んちゃ✋
B11W ekカスタムをスタッドレスタイヤに交換
最近急激に寒くなりましたね、埼玉は雪が降ることは少ないんですが、雨の日の朝なんかは凍結してることなんかもあったりするので、スタッドレスタイヤは必須です。
EKカスタムのジャッキポイント
今回はフロアジャッキを使うのでガレージジャッキのセット位置を確認。
説明書に載ってます。
下からのぞくとわかりますが、ちょっと運転席側寄りになってます。
前回修理(オイル入れただけ)のフロアジャッキ
見た感じ漏れてないのでいけそうです!
フロント
そのままだと傷がつきそうなのでゴムパッドを装着!
以前使ってた風呂の栓がぴったり!
なんとか上げることができました。
ちゃんと説明書の場所で上げたんだがなんだか無理してるっぽい、間違えた?
(ちょっとオイル漏れてるね😅)
最近の車って車高が低くてジャッキ上げるとき上げるための棒がバンパーにあたってなかなか上がらない、なのでちょっと上がるまで短い棒で上げてある程度上がったら付属の棒で上げました。
カースロープ買おう!
右側にリジットラックが入るくらい上がったのでこれくらいでいいかと思ったが左はまだまだだった、ジャッキポイントが運転席側だからか…
リジットラックがかかるくらいまで上がったのでジャッキをちょっと下げ安定したらタイヤを外します。
上げる前にナットは緩めておきます。
去年は後ろに履いていたのを前に履きます。
タイヤはダンロップのウインターマックス01
3シーズン目になります、17年の27週製造。
交換はきちんとトルクレンチを使いましょう、買ったので使いたくて(笑)
締め付けトルクも説明書に書いてあります。
88~108Nmになります、ずいぶん幅広いな。
とりあえず多くの車が103Nm(らしい)のでそれにセット。
最初はクロスレンチで軽く締め型がないことを確認してリジットラックを外し、ジャッキを降ろします、そしたらトルクレンチで本締めして完了。
リヤ
フロントが終わったのでリヤに取り掛かりますが、事件(ってほどでもないですが)が!
リアのジャッキポイントは牽引フックになるのですが、このジャッキじゃ全く上がりそうにないです、昔木材をかまして高さを確保して上げたことがありましたがバランス崩して外れたことがあるので、二度とやりません😅
ここまで上げても届いてない、数センチしか上がりそうにない。
仕方ないのでサイドで上げることに。
サイド用のアダプターを装着。
サイドのジャッキポイントで上げます。
なんかサイド上げの方が楽だな。
サイド上げだとリジットラックかけられないので念のため外したタイヤを車体の下に置いておきます。
あとはフロントと同じです。
終了後
空気圧のチェックをして完了です。
空気圧は運転席のドアのとこに書いてあります、結構減ってたのでポンプ式の空気入れで空気を入れましたが、翌日尻と太ももが筋肉痛に(´Д⊂ヽ
駐車場が広くなったので作業がしやすくていいですね。
あと、フロアジャッキじゃ高さが全然足りないのでガレージジャッキ欲しいなぁ。
では✋