んちゃ✋
吉村家 豚骨醤油ラーメン
家系のラーメンを身体が欲しているんです、しかし埼玉にある家系はなんだか微妙(失礼)でしかも「新しく開店したんだなぁ」なんて思ってたらいつの間にか閉店したりなんかして、もちろん長く営業してる人気店もありますが、このご時世なかなか店舗に行くことができなくなってしまいました。(ウチの近所に数年前までは居酒屋っぽいラーメン屋さんがあったんですが、突然家系になってました、たぶんコケそうな感じですね)
そんな時、ローソンに行ったら見つけてしまいましたよ!
家系ラーメン!
しかも!総本山!
家系は吉村家さんから始まったらしいです。
パッケージ
この写真を見るだけで食後でもお腹が空いてきます、なかなかいい写真です。
アレルギー情報など


実食
開封!
中身はノンフライ麺、小袋は粉末スープと液体スープ、かやく(チャーシュー、ほうれん草)と焼きのりになってます。
完成!
見た目は家系をうまく再現した感じですね。
粉末スープを入れ混ぜた後に液体スープを入れました、その瞬間に家系のい香りが…
たまりません(*´ω`*)
麺
麺は中太でちょいちぢれてます、家系はもうちょっと太麺の方がいいんですがカップ麺だと再現が難しいのかな?
でも、食感はもちもちとしてとても弾力があり濃いめのスープによく合います。
具材
家系には欠かせない、ほうれん草。
ちょっと少ないですね、自分で買ってきて追加するのもいいかもしれませんね。
チャーシューはかなり物足りないですね、さすがにカップ麺で店舗なみのチャーシューは見たことないんで無理ですよね。
これはこれで美味しいんでいいんですが、ちょっと少ないかな。
焼きのりも家系には欠かせません、焼きのりと麺を一緒に食べるとスープを吸ったのりが麺を数倍おいしくしてくれます。
スープ
再現率高いと思いますね(吉村家さん行ったことないんですが😅)
豚骨もくどくなくとても口当たりがよくのみやすいです、醤油がちょっと強いかな?
チョットしょっぱい感じもしますがかなり美味しいです。
とても美味しかったです、ごちそうさまでしたm(_ _)m
最後に
吉村家さんのカップ麺はローソン限定みたいですね、税込み278円とカップ麺にしてはちょっとお高いですが、この値段でこのお味なら逆に安いくらいではないでしょうか。
ただ、カップ麺が美味しいのでさらに店舗に行って食べたくなってしまいます😅
家系のカップ麺もいくつか再現されてるんで今度はラーメンショップのラーメンがカップになって登場してくれないかなぁ、家系も好きなんですがやっぱりラーメンショップ浮きなんですよね。
では✋