7/17
写真撮ったので載せてみました、ウェブ内覧会は別途やります😄
んちゃ✋
インテリアコーディネーターさんと内装の打ち合わせ
前回設計士さんとの打ち合わせがほぼ終わったので次は内装などのデザインを決めていくのですが、素人だとおそらくものすごく時間がかかる上にセンスもへったくれもない物になる可能性があるので、プロの方の意見を聞きながら決めていきます。
家の中にいることが多いので内装に皆さん時間がかかるみたいですね。
まあウチは小さいので2回の打ち合わせで終わりましたが(・´з`・)
決めること
- 床
- 壁
- ドア
- トイレ
- キッチン
- お風呂
- カーテン
- 照明
などのデザインを決めていきます。
これは一部ですが決めることがめちゃくちゃいっぱいあります😅
打ち合わせ当日
まずはインテリアコーディネーターさんと内装のイメージについて話していきます。
この打ち合わせは奥様が決めることがたくさんあるので自分はちょこちょこ口を挟むだけでした。
床
床のデザインや色を決めていきます。
デザインは前もってイメージしていたのですんなり決まりました。
1階は白っぽいフローリングで幅広のやつに、2階は黒っぽいフローリングでこちらも幅広に、悩んだのは階段ですね😅
1階に合わせるか2階に合わせるか…
自分は1階の白から2回の黒っぽい色になるまでグラデーションにしたかったのですが、本気にしてもらえず却下(笑)
階段、一階から二階へ
結局1階と同じ色に、階段を上がって2階に着いたら色がガラッと変わります、まあ2階に他人が上がることはほぼないのでいいのですが(笑)
壁紙
壁紙を決めていきます、各部屋のイメージを画像にしてもらいサンプルを見ながら色を変えていきます。
正直多すぎてだんだん「どれでもいいじゃん!」ってなってきそうですが口が裂けても言えません(笑)
結局全体を白にして寝室とトイレと誰か来たとき用の部屋の一面だけを変更しました。
左から2つが寝室とパソコン部屋
次が誰か来た用の部屋、2階のトイレ
ドア
ドアの種類もたくさんあります、打ち合わせ会場にサンプルがたくさんあるのでその中から選んでいきます。
- 玄関
- 1階の部屋
- リビング
- リビングと部屋の出入り口
- 勝手口
- 洗面所
- 2階の寝室
- クローゼット×2
- 誰かが来た時のための部屋
- トイレ×2
と、小さい家でもこれだけドアがあります😅
玄関、義母の部屋、リビングの入り口、1階トイレ、2階の誰か来た用の部屋とトイレ
リビング入り口のドアが好きです。
(積水ハウスなのに旭化成ホームズのラム君がいるのは気にしないでくださいw)
かなり迷いましたがインテリアコーディネーターさんがサクサク決めてくれて結構満足のいくものが選べました(*´ω`*)
さすがプロです(`・ω・´)
トイレ
トイレは以前さいたまスーパーアリーナで開催された住まいの夢博で決めていたのでそれにしました。
2階は狭いので普通のタンクに手洗いが付いてるタイプで1階はタンクレス風(タンクが目立たないようになってます)で別に手洗い場を設置しました。
左が1階、右が2階
キッチン
キッチンも同じく夢博で決めていたものにしたので迷いませんでした、備え付けの食器棚は少し迷いましたが、なぜか奥様が赤がいいって言ったのでそれにしました。
キッチンにいる時間が一番長いのはおくさまですしね(*´ω`*)
積水ハウスさんと提携している永大産業さんのキッチンです。
(その後風水でキッチンの赤は良くないって知りましたが気にしない(/ω\))
お風呂
TOTOのサザナです、これまた夢博で決めていました(笑)
とびらは折れ戸だとカビが発生しやすいのと今までの家だと閉まらなくなっていたので、1枚扉にしました。
お風呂入るときに撮ったので鏡を写すと大変なことになりヤバいので鏡を写さない構図に😅
浴室×2、浴室トビラ、洗面台
カーテン
カーテンは寝室とリビングはサンプルから選びました、それ以外の物は『お値段以上ニトリ』にて購入。
1階のリビングはシャッターがあるのでレースのカーテンだけでいいと思ってレールを1本にしましたが隣の家から丸見えなので2本にして普通のカーテンも付けられるようにしとけばよかったです😓
積水さんで選んだのは高いだけあって物がいいですね。
でもカーテンは洗いやすい安いのでもよかったかも😅
照明
照明は1階のババア義母の部屋以外は備え付けのLEDにしました。
2階は寝てる時にスイッチがオンオフできるようにリモコンにしました。
とったらリモコン
名前の通り、スイッチ部分が取れてそれがリモコンになります、取った状態でも壁のスイッチでオンオフできとっても便利です(*´ω`*)
打ち合わせが終わったら
こんな感じで決めたことを書きこんでいきます。
まだ着工してないので変更できます、これは変更前です。
(この後ちょこちょこ変更してもらいました)
内装はこんな感じで選んでいきました、小さい家でも丸2日かかったので大きな家はもっと大変なんでしょうね(; ・`д・´)
外回り
この後、機能門柱や表札、玄関へのアプローチなどを決めていきます。
これが設計士さんとだったかインテリアコーディネーターさんとだったか忘れてしまいました(笑)
最初営業さんがアプローチはこうしたいって、イメージしてくれていたのですが、結局予算を抑えるためにシンプルに土間コンに(笑)
機能門柱はチョットだけいいやつにしました、表札もたくさんありすぎて決められないので直感でこれだってのに決めました。
文字も書体やローマ字など選ぶことが多くて、いったんん種類に絞って実際のデザインを見てから決めることにしました。
イメージ図
内装もあったんですが見つかりませんでした😓
最終的にはウェブ内覧会みたいに家の中の写真を撮って案内いたします。
(見たい?)
最後に
1年前のことなのに結構忘れてました😅
このころはブログやるなんて考えてもいなかったのでメモも取ってなかったです。
現在進行形で打ち合わせしていけてたらもっと色々書けることもあったと思うんですが。
内装のイメージや設備の仕様などが書いてある書類をクローゼットの中から引っ張り出して探したんですが見つかりませんでした、どこかにはあるはずなので見つかったら追記します。
間取りの図面をもらったら、寸法がわかるので使用する家具や冷蔵庫が入るか測った方がいいと思います、ウチは1週間分の食料を買いだめするのでかなり大きめの冷蔵庫なんですが、最初の図面だと入らなかったです、測って気が付いてよかったですが、入らなかったら冷蔵庫買い替えることになってました😅
そんなことにならないように一度色々な場所を測って家具なんかが置けるか確認してみた方がいいです、建て終わってから入らないなんてシャレになりませんからね、あと駐車場も車の大きさを考えて止められるか確認しましょう。
わからなかったら営業さんや設計士さんに相談すれば測ってくれるのでお願いしましょう。
では✋
追記で写真たくさん載せましたが重くなりそうなら減らします😅