思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ

仕事のことや趣味のことを思いついたときに書いている超雑記ブログです。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

散水栓の蛇口に買ってきたホースのニップル(ジョイント)が合わない!

スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

んちゃ✋

 今回は散水栓についてです。

 

散水栓の蛇口に買ってきたホースのニップルが合わない‼

 

 

ようやく新居が完成しまして洗車しやすいように駐車場を設計してもらいました(*´ω`*)

(家を建てるブログはまだまだ完結していませんが先にこっちを😅)

 

 家を建てるきっかけはこちら↓


www.nobusan.work

 

洗車するための設計

家で洗車できるように建ててもらったのがこちらの家

(エボが映える)

f:id:nobu4g63:20190517192811j:plain

こんな感じで家の前で余裕を持って洗車できます、洗車するときはもうちょっと道路側に止めます。

(本当はガレージにしてリフトなんかあったらいいなぁなんて思いましたがもちろんそんな余裕なんてありません、今でもかなり無理して建てたんで😅)

 

前の家でもできないことはなかったのですが、横があまりにも狭くてかなりつらい姿勢で洗車していました😓

 

家を建て替えるときに駐車場で洗車するために散水栓を付けてもらいました。

 

ホース購入

ホースも買ってきて準備万端‼

 

 

買ってきたホースはこれです、takagiさんの【オーロラLIGHT 10m 内径7.5mm】

f:id:nobu4g63:20190517200132j:plain

 

安くて軽くて場所も取らずとっても便利です、フックが付いているので柵や支柱なんかに引っ掛けて使うこともできます。

f:id:nobu4g63:20190517230700j:image

こんな感じで引っ掛けて使えます、地面に置いてもいいので洗車するときは地面に置いてますが。

蛇口が思ってたのと違う

んで、 いざ散水栓に取り付けようとしたときに問題発生‼

 

蛇口が変な形しとるΣ(・□・;)

前の家の散水栓の蛇口は普通の形だったので同じかと思ってました。

散水栓と言ったら大体これなんですね😅

 

f:id:nobu4g63:20190517192758j:plain

 

なんか普通のホースを差し込んだら抜けなそうな感じのやつが付いてました、どう見ても買ってきたホースについているニップル(ジョイント)ははまりそうにないです、いやハメようと思えばハマるんですが、地面の散水栓(地下散水栓)なんで蓋があるのですが蓋が閉まらない…

 

よく見ると手で回せそうな取っ手みたいなやつが付いてます、外してみます。

f:id:nobu4g63:20190517192751j:plain

これなら買ってきたホースのニップルを取り付けても蓋が閉まりそうだ\(^o^)/

 

ダメでした…

ネジ部分が太いからジョイントがきちんと固定できない😓

 

 ネジ式ニップル購入

とりあえず諦めて何かいい方法はないかとホームセンタへ。

そしたらなんだかよさげなニップル発見‼

 

それがこれ

f:id:nobu4g63:20190517192745j:plain

takagiさんのネジ付蛇口ニップル(FJ)【交換用パーツ】

 

これなら何とかなるんじゃないか?と思いホームセンターに家にあるホースがあったのでつないでみたらぴったり\(^o^)/

(ネジ部の大きさが違ったりメーカーによってはネジのピッチが違うかもしれないので購入前に確認した方がいいと思います、外した段付きの蛇口を持って行くといいかもしれません)

 

あとは家の蛇口に合えば完璧、帰って取り付けてみたらうまいこと解決いたしました、もともとホースについていたニップルは立水栓の方に取り付けることができたのでどちらでもホースのジョイントを差し込むだけで使えるようになりました。

 

二か所で使えるようになりました

ホースに付属していたニップル

f:id:nobu4g63:20190517230542j:image

 

 ワンタッチでホースを接続できます。

f:id:nobu4g63:20190517230603j:image

 

 地下散水栓には別売りのネジ付き蛇口ニップル

f:id:nobu4g63:20190517192835j:plain

 

 こちらもワンタッチで取り付けられます。

f:id:nobu4g63:20190517230625j:image

うーんピッタリ(*´ω`*)

 

ホースは一つしか購入してませんが、立水栓と地下散水栓どちらもワンタッチで接続できるようになりました。

 

取り付け方はこちら takagiさんのホームページより

hi.takagi.co.jp

 

これでいつでも洗車できます\(^o^)/

(今年一回しかしてないのは内緒です)

 

では✋