赤いきつねのCMが炎上⁈
なんでもCMの内容に対して「性的だ」「キモい」と批判する声が上がっていとか、赤いきつねを食べる女性が、暗い部屋でドラマを見たあとにカップ麺をすする内容で、女性の口元や、頬が赤くなる演出が気に入らないんだとか。
炎上の背景と批判内容
-
批判の内容
一部のユーザーは、以下の点を「性的」として問題視しました。- 頬を赤らめる描写
- 口元のアップや食べる仕草
- 髪を耳にかける動作
これに対し、「過剰反応」「気にしすぎ」といった反論も多く、議論が二分しています。
-
「非在型ネット上」の指摘
専門家によると、このは「実在ネット炎上」と呼ばれる現象該当。これはく少数の批判的な意見がメディアで取り上げられることで、あか大規が起きているようにえるケース的な声数であり、擁護や肯定的な意見の方が多い況です。
さらに男性バージョンもありますが、これにも批判が「女性を赤面させるなら男側もキッチリ赤面させろや」・・・
バカなのかな?
あれのどこが問題なの?
CM見てみましたが、あれのどこが性的なの?
「何でこんな頬を赤らめた女がクネクネするCM作っちゃうんだよ」「確かに頬染めは性的強調を感じる」「男性視線の広告」
など、変な指摘!
クネクネしてるか?してたとして何が問題なんだ?
頬が赤いと性的?
男視線?
ちょっと何を言ってるかわからない、普通に「美味しそうだな」って感想しかないんだが。
男バージョンで気になったのは、職場で一人だけ残業させられて夜食にカップ麺を食べるとこ、ブラック企業では?
これについて「男ばっかり残業させてひどい!」との批判はないんですね⁈
東洋水産さんの対応
東洋水産は全く相手にしていないところが好感が持てます、さっそく買ってきて食べたいと思います。
だしって…なんかホッとしないですか?
— 【公式】東洋水産株式会社(マルちゃん) (@toyosuisan_jp) February 6, 2025
CV:市ノ瀬加那 @ichinose_1220#ひとりのよると赤緑 pic.twitter.com/G8IZ3I2dtM
個人的な感想
今回たまたま目に付いた騒動なんですが、最近おかしくないですか?
何でもかんでもケチ付ける風潮、正直気持ち悪いです、これじゃ何も作れないじゃないですか!
女性が食事してるだけで「性的」とか、そんな風に考える方が気持ち悪い!
なんですか?普段そんなことばっかり考えてるから、すぐにそっちに考えが行くんじゃないんですか?
あのCMが性的に見える人は何でもかんでもそう見えるんですね、街中歩いてるだけで大変そう。