んちゃ✋
生放送‼半沢直樹の恩返し
半沢直樹面白いですよね、ですがコロナの影響により収録が間に合わなかったらしく先日の放送は急遽生放送で出演者が裏話なんかをしてくれてとても内容の濃いファンには嬉しい1時間でした。
リアルタイムで見ていましたが、ドラマと同じくあっという間に終わってしまいました。
その中でも香川照之さんの「おしまいDEATH」の後に堺雅人さんが笑いをこらえきれずに崩れ落ちるシーンなんかはたまりませんでした(笑)
内容はファンの方はほとんど見ているのでここでは触れません。
本題
今回はその生放送の内容ではなくてちょっと感じたこと。
出演者の他にパネラーとして2人呼ばれていました、久本雅美さんとヒロミさんです。
パネラーが発表された直後一気にネットが騒然としましたね。
批判の嵐
自分も最初はパネラーいらんやろ、出演者と進行役の安住さんだけでいいんじゃない?って思っていました、今も思っていますが。
特に久本さん、好きでも嫌いでもないんですが、なぜいるの?って感じでした、普段のバラエティーの感じで来られると絶対邪魔だろうなって。
パネラー2人を知った時、邪魔したらチャンネル変えようと思っていました。
結果
個人的にはそこまで進行の邪魔にもならないし、まあ別に面白くなくなることもなく無難に終わったなってのが正直な感想でした。
生放送なんで直前にSNSチェックしておとなしくしてたのかな?ってくらい。
ヒロミさんの児嶋いじりはもうちょい少なくても良かったかな?
番組的にも成功と言えるんじゃないでしょうか。
めちゃくちゃ批判されていますが😅
ネット怖い
始まる前からほとんど批判の嵐!
自分も、ガッカリしていたんですが「久本」とか「半沢直樹」で検索したらもう怖い怖い!
自分だったら鬱になるくらいの批判の嵐、今は落ち着いてきてますが。
でも、2人とも勝手に来たわけじゃないし、仕事として呼ばれたからパネラーとしての仕事をこなしたまでだと思います。
仕事してここまでボロクソに言われるなんて…
色んなまとめサイトやYahoo!ニュースにまでなってるくらい批判されていますが、そこまで悪いことしたんでしょうか?
確かに2人がしゃべらなければ出演者の話を聞く時間が増えたと思います。
ですが、2人を責めるのはちょっと違うんじゃないかな?
出演を決めた制作の人なんかが責められるならまだわかるんですが。
ネット上で噂になってる久本さんが信仰している会のゴリ押しって話も憶測にすぎませんし。
最後に
番組側としては盛り上げ役に呼んだんでしょうが、安住さんと香川照之さんに及川光博さんがいれば十分盛り上がると思います、特に香川照之さんは色々考えていたみたいですね。
生放送が無事に終わりました。とはいえ…もしものためにと持参していたヘッドは、ついに登場せず(泣)。そこで生放送直後に、この無用の長物を無念の装着。アイコン画像にアップいたします。従って9月6日は、大和田=カマキリ先生の合体記念日でございます。どうぞカレンダーにお記しくださいww
— 香川照之 / 市川中車 (@_teruyukikagawa) September 6, 2020
大和田さんが突然カマキリ先生になる姿が見たかった(笑)
大和田とカマキリのギャップを出すために完全に大和田になりきっていたのかと思うとちょっと残念でした。
もしかしたらパネラーの2人がいなかったらカマキリ先生になる時間あったのかな?
そしたらパネラーはいらなかったね(笑)
本当に個人的な感想なんで気に入らない方はスルーしてください。
関係ないですが、ヤフコメなんかで「○○だと思う」って書いたらそう思わないボタン押される意味が分かりません、いやそのボタンならまだいいんですが、個人的意見にいちいち反論してくる人って何なんですかね?
違う意見ならほっとけばいいと思うんですが。
反論されると凹むんでヤフコメは見るだけにしてますが。
では✋