んちゃ✋
群発頭痛日記ばっかりじゃなくて普通のブログも。
ニュータッチ 凄麺 新潟背油醤油ラーメン
今回は新潟背油醤油ラーメンをいただきました。
新潟はあんまりラーメンのイメージなかったんですが有名なんですね。
パッケージ
醤油ベースのスープと油がとても美味しそうです。
アレルギー情報
実食
開封
中身はノンフライ麺とかやく2袋と液体スープになります。
ネギと玉ねぎ細かいのは背油っぽいですね、あとチャーシューを入れお湯を注いで5分待ちます。
完成!
香りはそこまで強くないですね。
背油たっぷりで美味しそうです。
麺
ごめんなさい、めっちゃぶれてます😅
麺はツルツルもちもちで噛み応えもあってのどごしも最高です!
さすが凄麺!
具材
チャーシューはきちんと味が付いていますがこれはなんだか似たり寄ったりですね。
もちろん美味しいんですよ。
ネギと玉ネギもとても美味しいです、特に刻み玉ネギはシャキシャキして好きですね。
スープ
スープは背油たっぷりこってりしてますが飲みやすいです。
最初は家系っぽいかなと思いましたがだんだん飲んでいくうちに煮干しの出汁がきいてきます。
最後の方はなんだかおでんのスープみたいな(褒めてますよ)


とても美味しかったです、ごちそうさまでしたm(_ _)m
最後に
新潟は蕎麦のイメージだったんですがラーメンも美味しいんですね。
新潟は一度だけ行ったことありますが米も美味しくてとても好きです。
ラーメン食べなかったのは悔やまれます(´Д⊂ヽ
それにしてもこの凄麺シリーズはすごいですね、いろんなご当地ラーメンがあってこれからも楽しみです。
では✋