思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ

仕事のことや趣味のことを思いついたときに書いている超雑記ブログです。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

ヘッドライトが黄ばんでいると古く見えるので魁磨き塾 ヘッドライトコンパウンドで磨いてみた。

スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 んちゃ✋

 

ヘッドライトの黄ばみ取り

 

ヘッドライトが黄色くくすんでいると車が古く見えますよね(まあ実際に古いんですが)

 

ヘッドライトが黄色くくすんでしまうのは、紫外線や経年劣化やキズといろいろな要因があります、一番は紫外線ですかね、さすがにこれは避けることができないので(ガレージに保管できるならいいのですが)黄色くなってしまったら磨いてキレイにします。

 

そこで今回【魁磨き塾 ヘッドライトコンパウンド】を使ってヘッドライトの黄ばみ取りに挑戦してみました。

prostaff-jp.com

魁磨き塾 ヘッドライトコンパウンド

 

名前がシブい(笑)

中には液体コンパウンドと磨き用の綿100%ネルクロス (180×180mm)×1と拭き取り用クロス(約220×330mm)×4 が入っています。

必要な物はこれだけなので他に買うものはありません。


f:id:nobu4g63:20191001231512j:image

f:id:nobu4g63:20191001231517j:image

 

 

作業開始

まずはヘッドライトの汚れを洗ってから磨き作業に入ります。

洗車の時に一緒にやるといいでしょう。

 

磨く前

 磨き前、かなり黄色くくすんでいます(/ω\)

f:id:nobu4g63:20191001231602j:image

 

手順

コンパウンドを磨き用の布に少量付け、同じ方向に磨いていきます。

説明書では縦方向でしたね😓

 

横に磨いていました、まあ問題ないでしょう。

ただ方向は統一しないと傷になってしまうので注意が必要です!


f:id:nobu4g63:20191001231605j:image

 できればボディーに傷がつかないようにマスキングテープなどで養生しておいた方がいいと思います。

(自分はやってませんが😅)

 

 

最初の布でくもりが取れてきたら柔らかい布で仕上げていきます、この時くもりが取れていなかったらまたコンパウンドで磨きます、これを何度か繰り返します。

汚れ具合にもよりますがかなりきついです(笑)

f:id:nobu4g63:20191001232006j:image

 

左側終了

さすがに古い(14年前)車なので完全にきれいにはなりませんがかなりいいところまで復活しました。
f:id:nobu4g63:20191001232010j:image

 

左右で比べてみるとよくわかりますね(`・ω・´)
f:id:nobu4g63:20191001232017j:image

車高高い(´-ω-`)

右側終了

右側も同じように磨きました。

自分で言うのもなんですがかなりきれいになりました(*´ω`*)
f:id:nobu4g63:20191001232013j:image

 

終了

やっぱりヘッドライトがきれいなだけで車のイメージかなり変わりますね。

ん~カッコイイ( *´艸`)
f:id:nobu4g63:20191001232021j:image

 

 

最後に

 

コーティングの効果があるといってもそんなに長持ちはしません、洗車毎とは言いませんが半年に一回は磨くとこの状態を保てると思います。

今回は1年以上放置していたのでかなり頑固な汚れになってしまってました😓

 

今回は洗車以上の時間がかかってしまいました(/・ω・)/

 

中に入っている布は洗って再利用しましょう、柔らかい布はボロボロになるかもしれませんがティッシュで代用できます。

 

今回はほとんど最の硬い布だけで作業できました(なぜか柔らかい布で拭くとくすんでしまうので柔らかい布はサッと拭くだけにしました)それでもこれだけキレイになったので満足です。

 

では✋