んちゃ✋
北本にある神社に行ってきました。
最近あんまりいいことがないのでパワースポット巡りでもしようかと思い、以前よく行ってた三峯神社に行こうかと思いましたが、ちょっと遠いので近場の神社に行ってきました。
高尾氷川神社
- 住所 埼玉県北本市高尾7丁目29
- 電話 048-592-0821
- アクセス JR北本駅から衛生研究所・荒川壮行きバスで4分、『石戸3丁目』で下車し徒歩3分
- 駐車場 無料駐車場有
とても歴史のある神社みたいです。
鳥居には『高尾氷川神社』って書いてあります。
鳥居の横に説明文があります。


入ってすぐに手水舎があります、竜の口から水が出ていてカッコイイ!


すぐ近くに御守りやおみくじなんかが買えるお店があります。
中吉でした😄
写真取れなかったんですが、最近あんまり見なくなった親子のお笑いコンビ『完熟フレッシュ』さんと『日本エレキテル連合』のどっちか忘れましたが片方の人の写真が飾ってありました。



拝殿
中で七五三の祈祷が行われていました。
他にも数組七五三の家族が来ていました。


厳島神社
西側の厳島神社には弁才天様がお祀りされています。
なんだかとてもステキなつくりになってました。
安産祈願のとこだったんですが、知り合いや身内に近々お産する人がいなかったのでいい仕事ができていい製品が産まれるようにお祈りしてきました(笑)




腹帯が置いてあって『ご自由にお持ちください。 但し、倍返しでお願いします。』って書いてありました(笑)
琴平神社
拝殿の右には恵比寿様、大黒天様がお祀りされています。
扉を開けてお祈りします。
須賀神社
すぐ近くに須賀神社があります、こちらは人が常駐してないみたいなので氷川神社の方で受付しているみたいです。
とてもきれいにしてあって気持ちのいい空間でした。
八方塞
厄年も終わったし関係ないだろって思って何気に入り口にある厄年なんかが書いてある看板見たら…
八方塞!
初めて聞いたよ(´Д⊂ヽ
赤字で書いてあるからかなり良くないっぽい(´Д⊂ヽ
でも、いいんです!
気が付いたのが10月の終わりなんで今年もあと2ヶ月、2ヶ月八方塞の苦難を乗り越えればいいんです!
年初めに気が付かなくてよかった(笑)
最後に
神社とか特に詳しいわけじゃないんですが行くのが好きなんですよね、行ったら心が浄化されるみたいな。
なんか不思議な場所ですよね。
御朱印集めとかも興味あるんですが、ハマるときりがなさそうで😅
神社だけじゃなくてお寺も好きなんですよね、なんだか落ち着きますよね。
特に詳しいわけじゃないんでうまく説明できませんでしたが、行って良かったです。
では✋