んちゃ✋
伸晃 スティッククリーナースタンド(ダイソン用)
製品サイズ
幅250mm 奥行320mm 高さ1060mm~1360mm(調整可能範囲)
落っこちた
この前壁に設置していたダイソンの充電用ブラケットが床に落っこちていました。
積水ハウスでもらった壁に挿すやつで固定していたんですが、持たなかったですね😅
耐荷重は問題なかったんですが、充電器に本体を挿すときに一度持ち上げてから置く感じになるんですが、それを何度も繰り返していると耐えられなくなるみたいです。
で、気が付いたら大惨事(笑)
落下!
壁も大変なことに( ノД`)シクシク…
クリーナースタンド購入
壁に貼り付けるのはあきらめて、スタンドタイプを探すことにしました。
数件電気屋さんを回って見つけたのがこれ。
株式会社伸晃さんのダイソン用クリーナースタンド!
何と展示品なので通常価格4,980円が3,280円になってました。
かなりお買い得です(*´ω`*)
展示品なのでキズがありますがまあ機能的に問題ないのでオッケーです!
クリーナーの付属品を置くスタンドが4つあるのは嬉しいです。
組み立て
展示品をそのまま持って帰ってきたんで組み立ても何もないんですが(笑)
一応全部のネジの増し締めとクリーナーのブラケットを固定します。
背面のコード固定
背面にコードを固定するホルダーが4個…あるはずなんですが2個しかなかったんで3,280円をさらに値引いてくれて3,000円に、ありがたい(*´ω`*)
コードホルダー2個でも充分です。
完成
置き場もスッキリしました。
何といっても付属品をその辺に置いていたのを収納できる棚があるのがいいですね。
実は設置後に説明書をみて気が付いたんですがこの棚は後ろに取り付けるみたいですね。
まあ、前でも邪魔じゃないし、この方が使いやすいからこれでいいか。


最後に
壁に設置してる時にハウスメーカーに人に相談したんですが「そこは柱がないんで強度的に持たないかもしれません、設置して動かすものじゃないならいいんですが」って言われてたので、そのうちスタンド買おうと思っていました。
そのうちでいいかって思ってたら落下しちゃいましたね(笑)
置いたり外したりするものを壁に設置するときは、柱がある場所がいいですね。
柱がある場所にしようとも思ったんですが、コンセントが近くにないとダメだったんでスタンドにしました。
壁が汚いので近いうちに修正しないと…
たぶんやらないかもしれない😅
では✋