んちゃ✋
製造課長って何するんだろ?
今月から製造課長として働いていますが、今までの仕事量に課長の仕事がちょっとづつ増えていきます、今までの仕事が減るわけじゃないのでちょっときついですね。
まだ、そんなに課長としての業務をこなしているわけじゃないのでこれからが大変になると思うんですが😓
名刺
今日名刺をもらいました、今まで25年以上働いて初めてです。
今までは現場の平社員とかリーダーっぽいポジションはやってましたが、ちゃんとした役職ついたの初めてです。
名刺作るからって専務に言われたんですが「何に使うんですか?」って聞いたくらいで、使い道がわかりません(笑)
まあこれから使う機会もあるのかもしれませんが、今まで使ったことないから出すの照れそう(笑)
製造課長の範囲広くない?
上の写真に書いてありますが、製造1班と2班に品質管理までが担当になります。
自分は製造2班の仕事しか知りません、最初は1班と2班にそれぞれ課長を置くのかと思ってたらまさかの、知らないところまで😓
よく見たら工場長と範囲同じなんですけど…
普通の会社なら前の製造課長から仕事の引継ぎがあったり、製造課長の仕事を見てれば何をやるのかわかりそうなもんなんですが、前課長は何もしてない。
現場の仕事しかしてなかったので、何を参考にしていいやら😓
なのでその人は課長向いてないってことで課長を下りたんですが、しかも天下りからは一切信頼されてなかった。
今回自分がやることになって、天下りがやたらと期待してるんだが…
かなりプレッシャーです。
最後に
平社員だった時はすごく頑張ってるって思われてたことが、課長なら当たりまえでしょってなってきます。
管理職じゃない仕事なら他の人よりもやってる自信はあったんですが、管理職やれんだろか?
今までやってた仕事のほかにやることも少しづつ増えてきてこれからが大変だとは思いますが、なんとかのらりくらりやっていこうと思います。
名刺もらったんで記念にブログ書いてみました。
では✋