んちゃ✋
スマホホルダーを曲面に固定しよう!
わが愛車アイミーブなんですが、車体だけじゃなく内装も丸っこいんです、なかなかいいんですが困ったことに以前使っていたスマホケースを取り付ける場所がない!
充電ポイントを探すのにスマホアプリの『三菱自動車電動車両サポート』の地図をナビ代わりにして使うので固定したいのと、以前使っていたスマホホルダー気に入ってるんでどうしても使いたいんです!
曲面ばっかりのアイミーブ
曲面には付属の吸盤ベースが取り付けられません。
曲面ばっかりで吸盤ベースを取り付ける場所がない😓
最初グローブボックスの横にさかさまにくっつけていましたが重力で落っこちてしまい取り付け場所をどうしようか悩んでいました。
アイミーブのダッシュボードでまっすぐなところと言ったらナビの上くらいしかありません、こんなところに付けたら視界の邪魔になるのでダメです。
ここに付けたら邪魔でしょうがないです。
吸盤用貼り付けベース
そこで見つけたのがこれ!
これで解決 吸盤用貼り付けベースです。
どうなってるかと言いますと、ベースとは別に下の部分がダッシュボードの形に変形させることができその部分が両面テープになっていて、そこをくっつけて吸盤用のベースとして使うことができます。
裏面が分割形状になっていてダッシュボードに合わせて変形させます。
このように曲面でも下の部分を変形させて貼り付けることができ、吸盤貼を張り付ける場所を作ることができます。
以前の車で使用していたスマホホルダーです、無事取り付けることができました。
ここなら視界の邪魔にも運転の邪魔にもなりません!
カーナビがあるんですが充電スポットを探すのに『三菱自動車電動車両サポート』アプリのナビを使うことがあるのでこれで見やすくなりました。
最後に
運転中にスマホを触ることができないのでこの場所に設置して充電ポイントをセットしておけばナビにもなります、せっかく『電動車両サポート』に入ってるんで使わないのももったいないので活用させてもらいます。
他にもエアコンのところに付けるスマホホルダーなんかもありましたが、エアコンの前って何となくスマホに良くないような気がして…
そんなことはないとは思うんですが、個人的にエアコンの前はチョット嫌だったんで、ダッシュボードに置きたかったんです。
あと、新しく買うのももったいないですからね😅
では✋