んちゃ✋
米がないのに驚いた!
晩御飯を買いにスーパーに行きました、トイレットペーパーやらがないのはもうわかってたんですが、なぜか米までない!
なぜ?
まあ、ウチはスーパーじゃなくて米屋さんで買うんでいいんですが、それにしても不思議でした。
奥様が「休校になって子供が家にいるから米が必要なんじゃない?」って言ってたが、夏休みも1ヶ月以上休みだけどそんなことないよなぁ?
またデマでも流したんかな?
こんなこと言ってる奴のせいかもね
これは自分のツイートですがこんな記事があったんでツイートしました。
全国休校で物流ストップか?売り切れ前に買い溜めするべき食料とは? https://t.co/6DKpkWZGf9
— nobu@HA3Wꪔ̤̫⑅(エコカー) (@nobubnr32) February 29, 2020
こんな情報出すから買い占める奴が出るんじゃないの?
売切れ前に買い溜め?
なんで売り切れるの?
買いだめするから物が少ない感じがして危機感を感じた他の人も「買わないとヤバいかも?」ってなって品薄になるんじゃないの?
こんな記事があったんでカップ麺もないかな?って思ってましたがカップ麺は普通にありました、デマに流される人が減ったのかな?
今度は食料品ですか?
みんな普通に必要な分だけ買えば無くなることなんかないのに。
缶詰に米にカップ麺にパスタなどがどんどん店頭からなくなってるらしいですね、でも各メーカーは「流通はいつも通り、品薄は一時的なもの」って言ってるからすぐに店頭に並ぶよ、みんなが一斉に買うと品薄に感じるだけだからね!
休憩時間に見たツイートで笑っちゃいました。
訳あってチクワを大量購入したところ他の客の「私達も買っておこうか」「でもチクワだぞ」的精神ざわめきが売り場に満ちました
— 激走まゆたく (@Mayutaku_DX) February 29, 2020
人間の心理って面白いですね、誰かが大量に買うと買わなきゃいけないみたいな気持ちになるのかな?
報道も悪いよ!
報道も不安を煽ってるようにしか見えない「見てください!この行列!みんなトイレットペーパーなどを求めて並んでます」って、そんなの見せられたらやっぱり不安になりますよね?
報道番組などで「トイレットペーパーやティッシュがないのはデマです」って言いながらガラーンとした空っぽの棚を見せりゃそりゃデマだ言われても焦るわな。
実際に店頭から無くなってるんだから無くなること自体はデマじゃなくなってるし…
どうせテレビで流すなら大量に在庫を抱えてる倉庫を写したり、製造したとこを写したらいいのに。
最後に
最初にトイレットペーパーがなくなるってデマを流して人はTwitterのアカウント消して逃亡しましたね。
でももう遅かったみたいで、インスタにアメブロに本名などの個人情報晒されてました。
さらにWikipediaまで作られる始末(笑)
これでよくわかったでしょう、デマを流すと大変なことになるって!
実際に熊本の震災でライオンが逃げ出したってデマ流した人は逮捕されてますからね。
今回は逮捕まではされないでしょうが、しばらくは表で歩くのも辛いでしょうね、自業自得ですが。
こんなにデマでみんなが動くんならウチの会社、建機や輸送機の部品作ってるんで「コロナで建設機械やトラック無くなるよ~!」ってデマ流したら買い占め始まって仕事忙しくなったりするかな?(笑)
んなこたないよね(笑)
早く普通に紙製品や食料品が買えるようになるといいですね。
ちなみにウチはトイレットペーパーなどはセールで安くなってる時に買ってるんでまだ余裕です。
では✋