思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ

仕事のことや趣味のことを思いついたときに書いている超雑記ブログです。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

上棟式 安月給でも頑張れば注文住宅を建てられます⑲

スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

んちゃ✋

 

簡易上棟式

 

前回の家のブログで引き渡しまで一気に書く予定でしたが、今日スマホの写真整理していたら簡易上棟式の写真が出てきました。

 

そこでその時の様子を。

 

 

上棟式とは

柱や梁を組み立ててくれた職人さんに感謝するためと、無事にここまで工事が進んだお祝いやこれからの工事の安全を祈願する意味合いも含まれています。

 

地域によって違うみたいですが自分が子供の頃は餅投げと言って骨組みまで完成した家から餅を投げてそれをみんなで拾っていました、子供の頃なのでよく意味は分かりませんでした。

 

最近は上棟式を行わないとこも増えているのですが、ウチはとりあえず簡易上棟式にしてもらい、大工さんの紹介と棟札の前で記念撮影して終わりました。

 

幣串の前で記念撮影

幣串(幣串とは上棟式に上げる祝い柱・または束の事です)

最初は後ろ向きにして写真を撮りました。

f:id:nobu4g63:20191015002624j:image

 

表向きにしてパシャリ、緊張してます(笑)
f:id:nobu4g63:20191015002621j:image

 

上棟式でもらえる記念のドリフトピンです。

純金ならいいのに(笑)
f:id:nobu4g63:20191015002619j:image

 

地鎮祭に高熱を出した施主がやっと出席できたイベントです😅

 

高熱を出して施主がいない地鎮祭の様子はこちら

www.nobusan.work

 

 

この日は日曜だったんですが大工さんに来てもらって簡易上棟式を行いました。

 

幣串はこの後大工さんが棟木の支柱に取り付けてくれました。

(どこに取り付けてあるのかは見てないのでわかりませんが😅)

 

家内安全や魔除けなどの役割を果たしてくれて、家を取り壊すまでそのままにしておきます。

 

 

最後に

実家の方だと上棟式はかなり盛大と言いますか、宴会みたいな感じでやってるところが多かったんですが、最近はやらない家も増えてるみたいですね。

 

ハウスメーカーの営業さんに聞いても「やらないか、簡易的な感じで済ませる方がほとんどですよ」って言っていたので簡易上棟式にしてもらいました。

 

準備などはすべてハウスメーカーの方がやってくれていたので特にやることはなかったです。

 

家なんてそうそう建てるものじゃないので何が何やらよくわかりません😅

 

ちょうど1年前のことです(日付変わってしまったんで1年と1日ですが)そのころにはブログやってたのになぜ書いてないのか1年前の自分に説教してやりたいです(笑)

 

そのころに書いていたらもっと詳しく書けていたのに、1年経つと記憶もあいまいになってきますね。

 

本当は家のことをメインに書く予定のブログだったんですが、ブレブレの雑記ブログになってしまいました、それはそれで書いていて楽しいんでいいんですが。

 

次こそは引き渡しまで一気に書きたいと思います。

(いつになるかわかりませんが…)

 

では✋