思いついたことを時系列関係なしに書き殴るブログ

仕事のことや趣味のことを思いついたときに書いている超雑記ブログです。

当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

バッテリー交換しました

スポンサーリンク

※当ブログではアフィリエイト広告を利用しています

 んちゃ✋

 

ランエボ バッテリー交換!

 

 

中古で車を購入して4年が経ちました、車検も2回やりそのたびに「バッテリー交換しましょう」って言われていたので交換することに。

 

量販店などは高くて手が出ないので通販で購入!

 

それについても書いています、その記事はこちら

www.nobusan.work

通販で購入したバッテリー

f:id:nobu4g63:20190819231427j:image

 

交換手順

 

現状

ライフウィンクで見てみるとまだまだ大丈夫そうなんですがね(・´з`・)
f:id:nobu4g63:20190819231538j:image

 

5年以上使ってるのでいつダメになってもおかしくないので仕方ないですね(・´з`・)

 

最近のバッテリーはジワジワ弱くならずに突然ダメになることがあるらしいです、性能が良くなってギリギリまでパワーを発揮できるようになったのが原因らしいです。
f:id:nobu4g63:20190819231403j:image

 

交換します。

取り外し

外す前に保護具を着用しましょう(ゴム手袋、保護メガネなど)
f:id:nobu4g63:20190819231534j:image

 

おそらくほとんどの国産車は10ミリのスパナで外せると思います。
f:id:nobu4g63:20190819231505j:image

 

バッテリーのマイナス側から外します。
f:id:nobu4g63:20190819231421j:image

 

次にプラスを外します。

(マイナスのケーブルが形状記憶みたいになっていてすぐに元の位置に戻りそうだったので念のため軍手に入れてます😓)
f:id:nobu4g63:20190819231523j:image

 

次にバッテリーを固定している金具を外します。

すべて10ミリのスパナで外れました。
f:id:nobu4g63:20190819231436j:image

 

新旧バッテリー、ほとんど変わりませんね。

ライフウィンクは再利用できないので使いません、今回は購入しませんでした。
f:id:nobu4g63:20190819231515j:image

 

取り付け

取り付けは外したのと逆の手順です。

固定金具を取り付けます、その前にバッテリーを置く台座をきれいにしましょう。

(自分は忘れてました😅)
f:id:nobu4g63:20190819231518j:image

 

取り付けはプラスからです。
f:id:nobu4g63:20190819231449j:image

 

ケーブルを固定したらプラス線のカバーを取り付け、きちんと固定されていることを確認して終了です。
f:id:nobu4g63:20190819231510j:image

 

日付を書いておくと次の交換時期の目安になるので書いておくことを勧めます。

(この後説明書見たら日付書いて貼るステッカーが入ってました😅)
f:id:nobu4g63:20190819231456j:image

 

交換後の電圧

エンジン始動前
f:id:nobu4g63:20190819231412j:image

 

エンジン自動後

(水温計上がる前のアイドリング)
f:id:nobu4g63:20190819231444j:image

交換前のバッテリーの状態を測るの忘れてしまったので比較になりません(/ω\)

 

取り外したバッテリーを測ると『12.5V』くらいありましたが取り外しているので待機電力も何もない状態なのでどうなんでしょう?

 

交換後

バッテリーを外すといろんな電装品やECUなどがリセットされるので設定しなおします。

 

パワーウインドウも自動で動かなくなる車種もあるみたいです。

自分の車は大丈夫でした。

(車種によって違うと思いますが設定は全開にしたままスイッチを押し続けると小さく『カチッ』って音がするので、そしたらパワーウインドウは自動で動くようになると思います、逆に全閉のパターンもあるのかな?)

 

それがめんどくさい時はバックアップできる製品があるのでそれを利用するといいでしょう。

 

カーナビの設定をして水温計が上がったらちょっと走行してみます。

 

回転数がちょっとおかしい(信号待ちでクラッチ切るとエンスト寸前まで回転数が落ちる)のでECUの学習をしてみます。

 

ECUの学習方法

  1. バッテリの端子を外す(10分程度)  【ECUリセットのため、完了後元に戻す】
  2. エンジン始動。無負荷状態でアイドリング(10分程度)
  3. エンジン停止。(15~20秒程度)
  4. 再度エンジン始動。エアコン全開でアイドリング(10分程度)
  5. エンジンを切る(15~20秒程度)
  6. 2~5をもう1セット

以上で完了。

ネットで見つけた方法なので自己責任でお願いしますm(_ _)m

(車屋さんに聞いてみた方が安心かと)

 

学習後

回転数も落ち着き安定しました、後はしばらく走行すればだんだん学習すると思います。

 

インプレ

交換前はエアコン入れて信号待ちでクラッチ切ると一瞬回転が落ちてから安定する感じでしたが、交換後はそれがなくなり安定しました。

 

あと、カーステレオの音が変わるとか、ライトが明るくなるとか聞きますが自分が鈍いのか、元々のバッテリーが弱ってなかったからなのか違いが良くわかりません😅

 

 

最後に

これでしばらくはバッテリーの心配は無くなりました。

 

ディーラーさんで車検の時に一緒に交換したら3万くらいかかるので2万近く節約できました(^^♪

 

取り外したバッテリーはきちんと処分しましょう!

 

では✋