んちゃ✋
ランサーエボリューションⅨ エンジンオイル交換
今回は愛車ランサーエボリューションⅨのエンジンオイルを交換しました(してもらいました)
たまにお世話になってるタイヤセレクト北本さんです。
エンジンオイルの役割
- 冷却
- 潤滑
- 密封
- 防錆
- 洗浄
主にこの役割をしていますが、さらにターボ車の場合ターボチャージャーの冷却潤滑の役割もあり、オイル管理が悪いとタービンの焼き付きなどによるブローの危険性もあります。
とにかくターボ車はオイル管理に気を使いましょう(`・ω・´)
(あんまり詳しくないので許してください😓)
交換時期
だいたい3,000㎞から5,000kmくらいか3ヶ月くらい経ったら交換したいです…
今回はやろうやろうと思っていたら5ヶ月も経っていました😓
走行距離は前回交換してから2,300kmしか走行していません(ガソリン高くて走らせてもらえません( ノД`)シクシク…ガソリン値下げ隊どこ~?)走行距離的にはまだ大丈夫っぽいのですが、通勤に使用していてシビアコンディションのため交換します。
交換する前
アイドリング時の油温90℃の時の油圧が100kpaくらい(100kpaを下回るとあんまりよろしくない)
今年は涼しかったので油温があまり上がらず油圧も下がらなかったので交換するタイミングが先延ばしになってしまいました。
去年は暑かったので油温の上昇とともに油圧も下がりアラームがうるさくてもっと早めに交換しました(800mpaでアラームが鳴るように設定してあります)
冬場に入れるオイルは純正の10w-30です、ランエボは10w以下は入れないでくださいって説明書に書いてありますが、最近のオイルは品質が良くなって5wでもいいとか?
でも、怖いので10w以下は入れません(写真は5wですが入れたのはこれの10w-30です)
車を購入した店舗じゃなく近所の三菱自動車販売はオイル交換が安いし工賃もタダなので寒い時期のオイルはここに毎回お願いしています。
交換したオイル
ルブローレンのスーパーレーシングZT-1です。
ルブローレンは三菱純正オイルとしても使われているので安心して使えます。
タイヤセレクト北本さんは【ルブローレン スーパーレーシング ZT-1】と【ルブローレン スーパーレーシング ZM-1】が常に置いてあるのでいつ行っても交換できます。(他にもスポーツオイルあります)
三菱で注文するより安いです(*´ω`*)
100%化学合成油の10w-50は高いです(´・ω・`)
ホームセンターなどでは安くこの粘度のオイルが手に入りますが自分で交換する気力が😓
下抜きです(*´ω`*)
前回はエレメント交換しても4ℓ缶でギリ足りたんですが、今回は500㎖程足りないって言われ1ℓ追加購入。
前回は抜ききれなかったのかな?
(缶によってはたまにちょっとだけ大目に入ってることがあるとかないとか…信じるか信じないかはあなた次第です)
今回はしっかり抜ききれたんだと思います。
交換後
アイドリング時の油温90℃の時の油圧が130kpaくらい、これから暑くなるんでちょうどいいと思います。
余ったオイルは次回使います。
最後に
交換後のインプレッション
交換直後エンジンが静かになりました、あとエンジンがスムーズに回る感じがします。
(鈍くてよくわかりませんが良くなったのは確かです)
最近は通勤と街乗りにしか使っていないのでちょっともったいない気がしますが、この粘度のオイルはどれも高くて😅
タイヤセレクト北本さんは年に2回ある商談会に行くとオイル交換20%OFFのチケットを貰えるのでそれを利用しているのでお得です。
その他にもアライメント測定と調整が6,800円になったり、工賃も安くなるチケットももらえます。
憧れのエボ乗りの方が入れていてとても激安だったので最初はこれを入れようと思っていました。
ホームセンターなどで激安だったのでカー用品店でも安いのかと思ったら、今回入れたオイルと値段が変わらない(;゚Д゚)
ホームセンターとカー用品店でこんなに値段違うのはなんでなんでしょ?
では✋